
プランタンさんの韓国料理レシピ第10弾✨
今回は、梅雨の時期は外出を控えるので韓国ではよく作って食べる習慣がある海鮮チヂミ😍
チヂミってなんであんなにおいしいんでしょう💕
〈材料〉(2枚分4人前)
{生地の材料}
小麦粉 140g
片栗粉 大1
塩 小1
調味料 小1
卵 1個
胡椒 少々
イカ 1/2パイ
海老 4匹
葉ねぎ 1/2束
二ラ 1/2束
たまねぎ 30g
人参 30g
サラダ油 大4
水(昆布だし) 180ml
{たれ}
醤油 大1 1/2
酢 大4
すりおろした玉ねぎ 小1
粉とんがらし 小1/2
ごま油・いりごま 少々
<作り方>
①人参は千切り、玉ねぎはみじん切りにする。
にらと葉ねぎとイカは3cm長さに切る。
海老は内臓をとって一口サイズに切る。
②ボールに、生地の材料を入れてよく混ぜる。
その後、切っておいた材料を全て入れて再びよく混ぜる。
③チヂミのたれを作る
④フライパンを充分に温めて、サラダ油大1を入れて、お玉で一杯半入れる。
※片栗粉が入っているので入れる前によく混ぜる。
⑤裏面が薄い茶色になったらサラダ油小2を生地の上にかけてひっくり返す。
(約3分程度を目安)ひっくり返したらぎゅうぎゅう押してください。
⑥焦げ目がついてきたらひっくり返す。この作業を2~3回繰り返し、最後に
サラダ油小1をフライパンの周りからかけて、全体にサクサク感が出てきたら完成。
レシピを提供して下さったプランタンさんはこちら♬